令和5年度第1回「医療機器販売業等の営業所管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修」
令和5年度の継続研修会を下記のとおり開催いたしますので、受講を希望される方は、
下記事項をよくご確認のうえ、お申し込みいただきますようご案内申し上げます。
なお、今年度は昨年度に引き続き不正な行為が行われないよう対策を講じた上でインターネットを利用した方法で実施することといたします。
※今年度は、全2回の開催となります。
主 催:公益社団法人 日本薬剤師会
共 催:一般社団法人 愛知県薬剤師会
開催日
令和5年10月20日(金)から令和5年10月23日(月)
※この期間内のご受講になります。日時の詳細指定はありません。
場所
インターネットを利用したコンテンツの視聴による研修
(実施方法の詳細については受講者にお知らせします。)
研修内容(合計:約2時間40分)
①医薬品医療機器等法の概要および改正(約40分)
②医療機器の品質管理(約30分)
③医療機器の不具合報告及び回収報告(約30分)
④医療機器の情報提供および薬剤師が知っておきたい機器等の話題(約60分)
講師(敬称略)
公益財団法人 医療機器センター 常務理事 新見裕一
一般社団法人 日本医療機器産業連合会 販売・保守委員 浦冨恵輔
一般社団法人 日本医療機器産業連合会 PMS委員 三田哲也
公益財団法人 医療機器センター医療機器産業研究所 主任研究員 本田大輔
受講対象者
「高度管理医療機器等の販売業」の許可を取得している営業所等の管理者で、具体的には次に掲げる方
(1)販売業・貸与業の営業所の管理者(営業所管理者)(医薬品医療機器等法 施行規則第168条)
(2)医療機器修理業者の責任技術者(医薬品医療機器等法 施行規則第194条)
(3)特定管理医療機器の販売業者等の営業所管理者(医薬品医療機器法 施行規則第175条第2項)
注1:(1)及び(2)は毎年受講義務が、(3)は毎年受講の努力義務がある
注2:営業管理者の資格を有している方であっても、その方が営業所の管理者となっていない場合は対象外となる
注3:受講は原則として居住県及びその近隣の都道府県とする
募集定員
320名
受講料
愛知県薬剤師会の会員 2,000円
愛知県薬剤師会の非会員 5,000円
(テキスト代、郵送代及び消費税含む)
受講修了証の交付
受講が確認できた方に後日受講修了証を郵送にて交付致します。
注意事項(要確認)
・先着順とし、定員になり次第締め切りとします。
・本会会員の判断は申込時点の情報となります。
・必ず視聴する方がお申し込みください。
・一度振り込まれた受講料は、自己都合でキャンセルされた場合には返金いたしかねますのでご注意ください。
・コンビニ払いを選択された場合、自動配信メールの期日までに必ずお支払いください。
・受講料のお支払いが確認できた方には、受講票およびテキストを郵送し受講方法についてもご案内いたします。
・受講料のお支払い後、令和5年10月16日(月)までに受講票等が届かない場合はご連絡ください。
・ご入金に際し以下注意事項を必ずご確認ください。
申込先
令和5年度 第1回 医療機器販売業等の営業管理者 医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修 申込
公益社団法人 日本薬剤師会 会長 山本信夫 殿
一般社団法人 愛知県薬剤師会 会長 岩月進 殿
★申込期間:令和5年9月6日(水)13:00 ~ 令和5年9月22日(金)17:00
定員に達したため、申込を締め切りました。(2023.9.11)
ご都合の良い日程で受講してください。
※令和5年9月22日(金)HP公開予定
※令和5年9月27日(水)13:00より申し込み開始
連絡先:愛知県薬剤師会事務局 総務部業務課
TEL:052-953-4555