異物検査

最近「水道から黒や白い異物が出た」「食品中に何かプラスチック状の物が混入している」等の問い合わせが増えてきました。当センターでは、異物の成分を調査し、混入原因を特定するための検査をおこないます。

検査概要

異物検査

様々な角度から検体の検査を行い、混入原因を調査します。

【 検査項目 】

主な検査方法 指針値
赤外分光光度計(FT/IR)による同定 ゴムやプラスチックなどの有機物の同定に適した分析方法です。異物が何か知ることが出来ます。
プラズマ発光質量分析装置(ICP/MS)による重金属類の検査 鉄や亜鉛などの無機物の定量に適した分析方法です。鉛やヒ素等の有害金属も一斉に測定できます。
顕微鏡による観察 実体顕微鏡や位相差顕微鏡を使用して観察します。
物性試験 可燃性や酸による溶解性などを調べ、異物の物性を確認します。

料金

検査料金はお気軽にお問い合わせください。

よくある質問

水道から黄緑色の異物がでた

台所の給水栓の接続部分に使用されているフレキシブルホースが給湯水の熱などにより内面が劣化して微細な異物として蛇口から出る事例が多くなっています。調査をお勧めします。

水道から黒色の異物が出た

台所の給水栓の接続部分に使用されているフレキシブルホースの劣化、または、金属配管の腐食などが考えられます。調査をお勧めします。

水道からの異物は人体に影響ありますか?

水道に使用されている配管などの資機材はJWWAの承認を受けているので、配管などの劣化による異物であれば有害物質は含まれていません。
しかし、蛇口から異物が出るのは問題があるので原因を調べて改善しましょう。

購入した食品に異物が混入していたのですが……

まずは、その商品に書かれているお客様相談室などに連絡して下さい。

検査の流れ

  • お申し込み・受付

    検査を希望される方は、電話にてお申し込みください。生活科学センターでは月曜日~金曜日の9:00~18:00まで、薬剤師会事務局では月曜日~金曜日の9:00~15:00まで受付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    ※ご都合上、上記時間内でのご訪問が難しい場合は事前にお問い合わせ下さい。

  • 検体の採取と送付

    分析に必要な量は、耳かき一杯程度です。水道からの異物などは、少ししか採取できない事が多いので、その場合はガーゼを輪ゴムなどで蛇口に取り付けて2~3日間おいて下さい。
    採取した検体はご郵送、もしくは窓口へ直接お持込ください。

  • 検査結果報告

    依頼項目により異なりますが、10日程度でご郵送いたします。内容についてお尋ねがある場合は、生活科学センターにお問い合わせ下さい。