2-1.粉薬の上手なのみ方(オブラードを使ったのみ方)
粉薬の上手な飲み方(オブラートを使った飲み方)
粉薬が飲みにくい場合は、オブラートを使うと飲みやすくなる場合があります。
円形オブラートの使い方で最も簡単なのは、薬をオブラートの中心に置き、包んでねじり、包んだ先を水につけて飲む方法です。

また、薬を円形オブラートの中央より少し下方に置いて、両端を薬の上にかぶせるように折り、次に下から上に向けて丸めるように折り込み、最後の上端にほんの少し水をつけて閉じ、長方形のカプセル状にして水とともに飲む方法もあります。
この方法は、オブラートが破れにくく飲みやすいのですが、薬の量が多いとやりにくいので、多い場合は2~3包に分けて作って下さい。
他に、円形オブラートよりやや大きめのお椀や小皿に水を入れ、水にオブラートを浮かせて、薬を中央にのせ、つまようじ等でオブラートを包み込み、その小皿の水とともに飲む方法があります。

なお、袋状になったオブラートも市販されています。
